どうもです。藍奥レイです。
血液検査で中性脂肪が高い数値であることがわかりました。
このままでは何となくいけない気がするので中性脂肪とついでに悪玉コレステロールを減らすために何を食べればいいのか、何をすればいいのかをまとめたいと思います。
1青魚を食え
青魚に含まれているEPAやDHAと呼ばれる油が中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす作用があるらしいです。
だからイワシとかサバとか食え!!!!!!!!!!!!
2オリーブオイルを使え
オリーブオイルはオレイン酸と呼ばれる脂肪酸を含んでいるらしく、悪玉コレステロールを減らす働きがあります。
なので普段使う油をオリーブオイルにすることで効果が期待できるということなのではないかと思います
3動物の脂肪をとるな
卵や肉の油が悪玉コレステロールを増やしているらしいのでそれらを食うな!
食うな!
4食物繊維をしっかりととる
食物繊維は腸の中で脂肪やコレステロールを絡めて排出させる動きがあるようなので食物繊維をとることによって便として外に排出されるようです。
白米から玄米にする、納豆を追加してみるなどするといいかもしれないですね。
今回は独断と偏見と自分自身の調査により4点ポイントを並べてみました。
血液検査などで引っかかってしまった方は少しこれらを意識してみるのはいかがでしょうか?
The following two tabs change content below.


ぬるきん
身売り顔出し担当 : 偏差値6億.com
無職で自分を切り売りしているおじさん。
女装したりタンバリンを叩いたりしながら生きています。
ワインで頭を洗えば、僕のファンができた時にファンの皆様が飲シャンしやすいと思うのでずっとワインで頭を洗っています。

最新記事 by ぬるきん (全て見る)
- 【Valheim】エモートコマンド一覧【メモ書き】 - 2021年3月7日
- 【Valheim】効率のいいスキルレベルの上げ方、攻略 - 2021年3月6日
- New PogChamp here. Level4.僕もPogChampになりた~い - 2021年1月14日