コンビニに行って飲み物を買ってお金を支払う。この後に起きるイベントは「お釣りを返却される」というものだ(料金をちょうど払うとこのフラグは成立しない)
この時、大体の店員はレシートを下にして、お釣りを重りにして返してくる。
これはよくいる人だ。
だがまれに、こちらが差し出している右手から、10cmほど離れた位置でお釣りを上空に軽くカーブさせて返してくる人がいる。高校生くらいの茶髪のお兄様に多いイメージが有る。
レシートは丁寧に手に乗せてくるのに、片手のお釣りは投げて返してくる。普通に文鎮のようにそっと置けばいいものをホイッと軽く投げてくる。何度か私が手を引いてしまったり、投げた時の距離が足りずにお釣りがばらまかれた時がある。その時の「私どうすればよかったの感」はきつい。どうしようもないので焦って拾うと店員さんも焦って謝ってくる。
謝ってくるならそっとお釣り返してよ~~
コンビニバイトはめちゃくちゃ大変なので、多少態度が荒々しくても仕方ないと思って許容はできるが、おつりを投げて返してくるのだけはダメだよ。あぶないよ。お釣りが縦に転がってずっこけたりしたら危ないよ。
他の方々はお釣りを投げて返されることに対して何も感じないのだろうか、もしかして僕が小さい男だから舐められてお釣りを投げて返されているのだろうか。
人が人ならブチギレてそれに反省して治ると思うのだが、今まで一年に一回は「お釣りカーブ上空返却」をくらっているので、その人は他の人にもこのお釣り上空カーブ返却をしていると思うのだが・・・
のちにツイッターでアンケートを取ってみることにしようと思う。
僕ならお釣りを投げて返して怒鳴られたらビビってそれ以降超丁寧にお釣りを返却すると思う。
もしかするとコンビニバイトには「お釣りカーブ上空返却」試験が存在していて「お釣りカーブ上空返却」を死体人はこの試験をパスしないといけないのだろうか。あまりにも毎年毎年「お釣りカーブ上空返却」を食らいすぎている。
これを読んでいて「お釣りカーブ上空返却」している君!困惑するのでお願いだからやめて・・・

あずまさん

最新記事 by あずまさん (全て見る)
- 三ツ星警察署 - 2023年5月28日
- クイズ番組に出る事になっていた夢 夢日記230517 - 2023年5月17日
- 【2023最新】amazonおすすめ商品紹介!【参考】 - 2023年3月20日