みんなはからあげクン好き?
僕は好き!レッドが美味しいよね!
ただ、一つ納得の行かないことがあります。
これを僕は10年間ほど引きずって生きてきています。
からあげクンは唐揚げではないよね?
正しく商品の特徴を捉えて販売するならチキンナゲットクンになるはずだと思うのですが・・・
確かに、からあげクンは、からあげクンであって、唐揚げではない、ということはわかっている(ややこしい
それでも次のような悲劇を考えずにはいられないのだ・・・
孫「おばあちゃ~ん♥熱々ジューシーな唐揚げが食べた~い♥」
婆「そうかいそうかい、ちょっと買ってこうようかねぇ」
LAWS○N「イラッシャイマセー」
婆「おや、ここに『からあげ』と書いてるものがあるねぇ。これを買っていこう」
LAWS○N「アリガトゴザイマシター」
婆「買ってきたよ~」
孫「わぁい!!!」
孫「・・・」
孫「おばあちゃんこれ・・・」
孫「チキンナゲットだよ・・・」
婆「おや・・・ダメだったかい・・・」
見てられない!!!!!!!
こんな悲劇が一度でも生まれていると思うとつらい!
だからからあげクンは「からあげクン」ではなくて「チキンナゲットクン」に改名をするか、
「からあげクン(チキンナゲットです)」という商品名にしてほしい。
世の中の孫とばあちゃんを救ってほしい。
からあげクンはおいしい。それは不変の真理。宇宙の真理であるが、いかんせんネーミングが引っかかる。
予測として、20年前のからあげクンは「唐揚げ」だったのかもしれない。それが景気や原材料の兼ね合いで今のチキンナゲットスタイルになった。それの名残で「からあげクン」なのかもしれない。
それなら多少しょうがないのかなとも思う。
けどやはりそれでも「チキンナゲットクン」に改名はしてほしいなとは思う。いや美味しいんだけどさ。
世の中の孫とばあちゃん、じいちゃんを救済できるのは販売元の貴方様しかいない!
二度とこのような悲惨な事件を繰り返してはいけない!(一度目があったかは知りません)
ネガキャンみたいに見えてしまうのでからあげクンの宣伝をします。
以下の文章はメリット3つ目以外信ぴょう性がありません
からあげクンはダイエットに最適!?メリットかもしれない3つのこと!
からあげクンは実はダイエットにも良いかもしれないってみなさん知っていましたか?今回は「メリットかもしれない3つのこと」をご紹介します!
糖質コントロールがしやすいかも知れない
糖質が「からあげクン」一つあたり約5~6gと計算しやすい値なので糖質コントロールがしやすいかもしれません。
からあげクンレッドは香辛料の効果で脂肪が燃えるかもしれない
からあげクンレッドは程よい辛さがありますよね?そのからさが脂肪燃焼の手助けをしてくれるかもしれません!
おいしい
おいしいです

あずまさん

最新記事 by あずまさん (全て見る)
- 三ツ星警察署 - 2023年5月28日
- クイズ番組に出る事になっていた夢 夢日記230517 - 2023年5月17日
- 【2023最新】amazonおすすめ商品紹介!【参考】 - 2023年3月20日
消費者保護の観点から改めるべき事と思いますね。
からあげくんの食感は間違いなくチキンナケゲットだけど、実は一枚肉らしい。だから唐揚げで間違っていない。