「それでは早速!第一問!」
司会の掛け声で問読みが始まる。
問題
「なぜ山/
大舞台での第一問。マイラルが解答権を得た。
「フン……こんな大舞台で「なぜ山」問題か……舐められたものですね……」
「ブー!不正解です!「フン……こんな大舞台で「なぜ山」問題か……舐められたものですね……」が正解ではありません!」
「まってください。それは私のキャラクターのための演出であって、
「もう回答権はないので黙ってください!続きをどうぞ!」
「なぜ山に登るのか」と聞かれ、「そこに山があるから」と答えたエピソードでも知られる、イギリスの登山家といえば誰でしょう?
正解は ジョージ・マロリー
「残念!ジョージ・マロリーでした!不正解のマイラルさんは懲役3年のペナルティです!」
「ペナルティが重すぎる」
「執行猶予は3年です!」
「助かった~」
「減点や1回休みなどのペナルティはありません!次の問題もじゃんじゃん押してください!」
「また早押ししていいんですか!?やったー!」
「次の問題参りましょう!」
問題
「ゲルマン語で「秘密/
またしても解答権を得たのはマイラルだった。
「ゲルマン語で押してもいいが難易度がわからないので待ってしまった……くっ……しかし!ここなら正解が導き出せる!確実にな!いくぞ!」
「ブッブ~w不正解です!「フン……こんな大舞台で「ゲルマン語で押してもいいが難易度がわからないので待ってしまった……くっ……しかし!ここなら正解が導き出せる!確実にな!いくぞ!」が正解ではありません!」
「まってください。そういうキャラなんでちょっと許してもらえませんか。キャラないと生き残れないんすよこの世界。」
「終わったあと喋んな!続きをどうぞ!」
ゲルマン語で「秘密」という意味がある、北欧のバイキング達が使っていた古代文字といえば何でしょう?
正解は ルーン(文字)
「残念!ルーンでした!不正解のマイラルさんは追加で懲役3年のペナルティです!」
「6年じゃん終わった」
「執行猶予は……」
「助かった~」
「さっきの問題のペナルティで執行猶予中だったので執行猶予はなく実刑です!」
「クイズに間違えるって”罪”なの?」
「収監の儀に移りましょう!」
「そこまでコンテンツなんだ」
「あ~しんどい~」
ガタンゴトン
マイラルは汽車で輸送されていた。
「しょんぼり……クイズしたかったなぁ……」
「どうも~徳光です。」
「え!?まさか!?」
「罪人の味方。徳光です。放免のチャンスを与えましょう!」
「キタキタキタwwwwwwwwwwwww」
「この中から一名!放免とします!」
「ぜってーまけねー……いるの私だけじゃないですか?」
「じゃ放免で。徳光です。」
「おい!!!!!!!クイズ!!!!クイズさせろ!!!!!!!」
「徳光です。それはできません。」
「あああああああああああああああああああああ」
問題
日本の法定刑において死刑についで二番目に重い刑罰である、刑期の終わりが設定されておらず、刑の終了が想定されていない懲役刑のことを何というでしょう?
15分
お題
お断り 笑止千万 問題

あずまさん

最新記事 by あずまさん (全て見る)
- 水中「3分クッキング」 - 2023年6月3日
- バス停で皆を待つ - 2023年6月2日
- 部屋干しの匂い、たまごサラダのニオイ - 2023年6月1日